メンテナンス
チェーンを知り尽くしたチェーンメーカーのメンテノウハウ
チェーンが伸びると・・・
操作性・乗り心地が悪化する。
摩耗によりアクセル操作に対する反応が悪化し、正確な加・減速が行われなくなり、ギクシャクした走りになります。
燃費が悪くなる。
チェーンの硬直や錆による固着でフリクションロス(摺動抵抗)が増え、燃費が悪くなります。
チェーンの騒音が大きくなる。
チェーンから発せられる騒音も大きくなるので、周囲の環境に悪影響を及ぼします。
★定期的なチェックでよりよいバイクライフを
摩耗は徐々に進行し、気付きにくいので下記を目安として定期的にチェーンの状態をチェックしましょう。使用限界を超えたチェーンは張り調整をしても症状は改善されません。最悪の場合チェーン脱落や切損など重大事故につながりますので注意が必要です。
メンテナンス
メンテナンス時期の目安
メンテナンスの目安は長くても約500km走行ごと、また雨天走行後はチェーンルーブが流失しますので、走行後は必ずメンテナンスを行いましょう。また、紫外線や雨・道路の埃、時期により凍結防止剤などが付着し、チェーンの寿命を短くする事がありますので定期的に洗浄、注油を行いましょう。
チェーンの潤滑
D.I.Dチェーンルーブには潤滑性とシール保護成分が含まれているのでチェーンの劣化を抑制します。メンテナンスされたチェーンは抵抗が少なくなり、燃費向上に貢献します。
注油する場所は?
●外プレート内プレート間
シールリングの表面にチェーンルーブを浸透させ、劣化を防止します。
●内プレートローラー間
ローラーとブシュ間にルーブを浸透させ、摩耗、騒音を抑制します。
●仕上げに
ルーブを少量吹きかけたウエスを使って、余分なルーブを拭き取りながら、チェーンの表面に油膜を張り、ピンの先端とプレート表面を錆から保護します。
POINT
●走行後がオススメ
走行中、チェーンは外気温プラス約2〜30度くらい温度が上昇しますので、温まっているうちにメンテを行うとルーブが浸透しやすくなります。また次回の走行までにルーブが乾燥しますので、ルーブの飛散を最小限に抑える事ができます。
●塗り過ぎに注意
ルーブを大量に塗布すると飛散することがありますので注意が必要です。
D.I.Dチェーンルーブは有機モリブデン配合で熱に反応して自ら潤滑皮膜を形成しますので、少量でも素早く浸透し、優れた潤滑効果を発揮します。
●高速走行後は注油を
サーキット走行や高速道路の長距離走行など、チェーンに負荷の掛かる高速走行を行った場合は走行後に必ずメンテナンスを行ってください。
チェーンの調整
チェーンのメンテナンスと合わせ、定期的にチェーンの張り具合の調整を行いましょう。
調整時期の目安
1,000~2,000Kmごとにチェーンの状況を確認して、たるみの量が適正値(車輌により異なります)を超えている場合は張り調整を行います。適正なたるみ量は一般的な車両で約20~25mmを推奨しておりますが、オンロード・オフロード共、各車輌ごとで異なりますので、必ず車輌のサービスマニュアルにてご確認の上、調整してください。
POINT
●緩みすぎ&張りすぎに注意!
チェーンのたるみ調整が適正に行われていないと、チェーンがスプロケットから外れたり、フレームや車体に干渉して不快な騒音が発生する場合があります。チェーンの張りすぎはバイクの正常な動作の妨げとなり、チェーンへ過大な負担が生じます。乗り心地や燃費が悪化する原因になりますので注意が必要です。
チェーン交換の目安
チェーンは消耗品です!定期的な交換が必要です。
交換の目安
上記は良く整備された状態を基準に交換時期の目安として推奨しております。また走行しなくても部品の経年劣化等が発生するため、走行距離が短くても、約5年以上経過したものは安全のため、交換を推奨しております。
●チェーンの伸びとは?
POINT
0.1mmのスキマでも100リンクの場合、0.1×100L=10mm、つまり1cmののびとなって表れます。
* よく整備された状況の目安となります。仕様条件や整備状況によっても異なることがあります。
チェーンの給油には以下の物をご用意ください。D.I.Dチェーンルーブ、ウェス、トレイ。
使用する前に軽くチェーンルーブを数回振ってください。
作業中に誤って指をチェーンとスプロケットに挟む危険があります。拭き取りやスプレーの際は、タイヤ進行方向ではなく、逆方向に動かしながら作業をしてください。
リンクの隙間に沁み込ませる様に、3〜10cmの距離から丁寧に車輪を少しずつ回しながら、チェーン全体に吹き付けてください。この際写真を参考に、他の部分にチェーンルーブがかからない様、ウェスをあてがってください。また、余分なチェーンルーブが滴り落ちますので、下にトレイを敷いてください。
チェーンルーブが全体にいき渡ったら、余分な油をきれいにウェスで拭き取ってください。
D.I.Dチェーンループは走行直前よりも、走行前日にお使いいただいた方が、チェーン深部に浸透し、飛散しにくく本来の効果が発揮されます。
チェーンの洗浄には以下の物をご用意ください。D.I.Dチェーンクリーナー、ウェス、ブラシ、トレイ。
各リンク一つ一つにまんべんなくいき渡らせる為に、車輪を少しずつ動かしながら、クリーナーを吹き付けてください。この際写真を参考に、他の部分にクリーナーがかからない様、ウェスをあてがってください。また大量に吹き付ける場合は、下にトレイを敷いてください。
まんべんなくチェーンクリーナーがいき渡ったところで、特に汚れの頑固なところ等は、ブラシで擦りながら汚れを落としていきます。※ワイヤーぶらしはチェーンを傷めますので、使用しないでください。
ブラシは柔らかくてもシールを傷める場合があります。慎重にお使いください。
ブラシでこすり落とした後のチェーンを、ウェスでくるむ様にしてきれいに拭き込んでください。
拭き取りの際、進行方向にタイヤを回すとスプロケットに指を挟む危険がありますので、ご注意ください。また、吹きつけの際も同様にご注意ください。
チェーンメンテナンス動画をご覧ください。